開催日時 | 08:20 〜 15:40 |
会費 | 一般会員3000円,学生2000円 |
場所 | 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 |

第51回千葉大学教育学部附属小学校 公開研究会
開催期間 7月6日(金)~7月7日(土)
会場 千葉大学教育学部附属小学校(〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33)
時間 受付8:20~8:50 8:50~16:00
詳細及び申し込み H.P. http://www.el.chiba-u.jp/kenkyu.html
お問い合わせ TEL 043-290-2462 FAX 043-290-2461
E-mail chibahuzoku133@yahoo.co.jp
研究主題 新しい時代を生き抜く児童の育成
講師 東北大学大学院 教授 堀田 龍也先生
【展開教科等】国語,社会,算数,理科,外国語,家庭科,図工,音楽,体育,道徳,保健
総合的な学習,特別活動,帰国児童教育
参加費 一般3000円 学生2000円 (資料代を含む)
各教科で公開授業をいたします。
1日目:全体会,公開授業(1,2)、分科会(A,B)屋台村,協議会,教育フェア
2日目;公開授業(3,4,5),協議会,屋台村,全体会・講演
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/25 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
8/4 | 教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
6/29 | 読み書きが苦手な子の指導~学習障害・ディスレクシア・読み書きを学ぶ~第1回「日本語の読み書きの学習障害/ディスレクシア」 |
6/29 | 【6/29日(日)9時~12時】オンライン 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
