終了

《初等中等教育》『事例から学ぶ「教育×AI」導入セミナー』

開催日時 15:30 17:00
定員30名
会費0円
場所 東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原
《初等中等教育》『事例から学ぶ「教育×AI」導入セミナー』

先生がお持ちの英語プリント。それらをAIを使ってリスニング教材・スピーキングトレーニング教材・ライティングトレーニング教材へエディットしてみませんか?
AIツール『トレパ』はワードでプリントを作るように、AIエディット機能でアウトプット型トレーニングを実現することができます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教育の現場において、技術革新が学習者の「学び」を深め、教員の支援となることが期待されています。その中でも、AI(人工知能)をどのように教育に利用するかということが社会的な課題ともなっています。
一方、AIについては過大な期待や誤解が多く、また影響もあって本来はAIとは呼ばれることがなかった技術もそう呼ばれるようになってきています。
導入にあたって、「今、AIはどのようなことができるのか」「AIを利用した実例にはどのようなものが...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025
5/24国家資格日本語教員試験・日本語教育能力検定試験合格のための 『日本語教育の参照枠』徹底解説セミナー (2025年5月24日・25日開催)

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート