開催日時 | 15:00 〜 18:00 |
定員 | 先着60名 |
会費 | 無料円 |
懇親会の定員 | 14名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学(地下鉄東西線 早稲田駅下車 徒歩10分) 早稲田大学国際会議場3階 第三会議室 |
早稲田大学教師教育研究所
戦後教育実践セミナー
講演 寺脇 研氏(京都造形芸術大学教授)
演題 総合的な学習の時間がめざしたもの
ーその成果とこれからの課題ー
主催 早稲田大学教師教育研究所
詳細は早稲田大学教師教育研究所HPを参照。
http://www.waseda.jp/prj-kyoshikyoiku/
共催 早稲田大学総合研究機構
講座『戦後教育実践セミナー』開催のねらい
近年、教育の危機が叫ばれ、そうした中で、教育を再生するために、実践力や教育力、人間力のある教師が求められています。協働的で自立した教師、教材開発力や授業実践力を身に付けた教師、子どもや保護者と向き合い共感できる教師の養成が急務とされています。
本研究所は2010年度から「戦後教育実践セミナー」開催してきました。教師に求められる実践力、教育力、人間力に...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
