| 開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
| 定員 | 各40名 |
| 会費 | 2500円 |
| 場所 | 東京都東久留米市大門町2-10-5 東部地域センター2階会議室 |
2014年から開催をはじめた、ベストセラー『育てにくい子にはわけがある』の著者で、作業療法士の木村順先生を招いての講演会、今年度は学習会という形に変えて、よりケースに合わせ、より疑問に応える…そんな会を目指します。
家庭でできる感覚統合あそびも紹介していきます。
「ほかの子とちょっと違う我が子の発達の歩む姿…育て方が悪いの?」
「不器用すぎたり、じっとしてられない…こんなんで就学は大丈夫?」
ひとりで悩んでいませんか?
発達支援サークルで・こぼは、そんな悩みを経験してきた保護者を中心に、小さな悩みや疑問を一緒に考え合い、一緒に学び合うサークルです。
お子さん方をとりまく大人が集い、目の前の子どもたちに想いを寄せています。
会では、みんなのHow toにはなりませんが、参加者が持つ悩みを読み解きながら、我が子への眼差し、目の前の子どもへの眼差しの持ち方を学んでいければと思います。
午前・午後の2部制で開催いたします。
午前は未就学児編。
午後は学童児編。
完全入れ替え制です。
申し込みは、
午前の部
https://kokucheese.com/s/event/index/514842/
午後の部
https://kokucheese.com/s/event/index/520294/
よりお申し込みください。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
