| 開催日時 | 10:30 〜 16:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 4000円 |
| 場所 | 東京都金沢工大大学院虎ノ門キャンパス (愛宕東洋ビル13階) |
ゴードン博士の教師学 事例研究会 2018
テーマ「 教師・保護者・子どもがつながって成長していく」
【教師学とは?】
アメリカの臨床心理学者トマス・ゴードン博士が考案したコミュニケー ションプログラムである「ゴードン・メソッド」を活用し、教師と生徒 がお互いに尊重し合える関係を作るための実践プログラムです。
【教師学事例研究会とは?】
教師と生徒の心の絆を作る『教師学マインド』の確立を目指した実践事 例の発表を初め、教育現場における「教師学」の実践事例の研究や情報 交換の場です。教育現場への教師学の拡がりを目指して2002年に発足 し、今年で16回目になります。
【プログラム】
①ミニレクチャー:教師学について簡単に学びます。
②実践事例:安心・安全でアクティブな学びの場をつくるために、どのよ うに教師学の方法を使っているのか、各教育現場からの実践 事例発表です。
③交流会: 実践事例をもとにしたレクチャーやディスカッション。
シェアリング。
☆☆ どなたでも参加できます ☆☆
親業訓練協会HPからも申込みが可能です。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
