開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 11000円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 東京都西新宿6-24-1 西新宿三井ビル 13階(ラボ教育センター内) |
周知のように、昨年3月に小学校と中学校の新しい学習指導要領、この3月には高等学校の学習指導要領が告示されました。この改訂において、日本語(国語)と英語を含む、ことばの位置づけも少なからず変わりました。また、大学入試における英語の扱いも大きな話題になっています。
こうした状況を受け、今年度の「教師のためのことばワークショップ」では、「英語教育をより広い視野から捉え直す」をテーマに、講義とワークショップを有機的に関連づけた試みをいたします。
なお、講義とワークショップの終了後、全体ディスカッションを開きます。毎年、好評を得ている企画で、心を割ったやりとりが展開されるものと思います。
夏の二日間を英語教育について、ことばについて、考え、語り合い、実践する楽しみをご一緒に味わってみませんか。ことばと教育の問題に関心を持つ方々のご参加を心からお待ちしています。
1.開講式
2.【講演】
直山木綿子氏(文部科学省教科調査官)
「小学校外国語活動新指導要領について(仮)」
3.【講義】
窪薗晴夫氏(国立国語研究所副所長、日本言語学会前会長)
「日本語母方言からはじめる英語教育」
大津由紀雄氏(明海大学副学長、慶應義塾大学名誉教授)
「素朴言語学からの脱却をめざす『ことばの教育』」
4.【講義とワークショップ】
村上加代子氏(神戸山手短期大学准教授)
「英語の音韻認識とデコーディング習得」
※1日目講義終了後に懇親会があります(任意参加、参加費別途)
齋藤ひろみ氏(東京学芸大学教授)
「社会参加のための言語教育(仮)」
5.【ワークショップ中心】
末岡敏明氏(東京学芸大学附属小金井中学校教諭)
「『ことば』を教える英語教育」
齋藤理一郎氏(群馬県立太田フレックス高校教諭)
「教科書の登場人物は、いい人ばかり?」
6.全体ディスカッション
7.閉講式
<講義要旨及び申込方法等の詳細は研究所ホームページ>
(http://www.tokyo-gengo.gr.jp)をご覧ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/28 | 1228 AI教材活用研究会 (熊本) |
1/13 | 第11回英語専科授業作りの会(安城キャラバン) |
1/11 | 日本英語教育史学会 第301回 研究例会 |
2/1 | 第14回KOGANEI授業セミナー(公開授業研究会)「考えよう! これからの授業」 |
1/4 | 第29回ハイテンションセミナー ハイブリッド |