開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 11000円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 東京都西新宿6-24-1 西新宿三井ビル 13階(ラボ教育センター内) |
周知のように、昨年3月に小学校と中学校の新しい学習指導要領、この3月には高等学校の学習指導要領が告示されました。この改訂において、日本語(国語)と英語を含む、ことばの位置づけも少なからず変わりました。また、大学入試における英語の扱いも大きな話題になっています。
こうした状況を受け、今年度の「教師のためのことばワークショップ」では、「英語教育をより広い視野から捉え直す」をテーマに、講義とワークショップを有機的に関連づけた試みをいたします。
なお、講義とワークショップの終了後、全体ディスカッションを開きます。毎年、好評を得ている企画で、心を割ったやりとりが展開されるものと思います。
夏の二日間を英語教育について、ことばについて、考え、語り合い、実践する楽しみをご一緒に味わってみませんか。ことばと教育の問題に関心を持つ方々のご参加を心からお待ちしています。
1.開講式
...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
10/4 | 国際バカロレア教育地域セミナー in 中部地方(主催:文部科学省) |
10/11 | 2025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回) |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
