開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 ウィンクあいち1203号室 |

学校の教員の長時間労働が深刻だということが、様々な調査や報道によって認知されるようになってきました。2013年に行われた「OECD国際教員指導環境調査(TALIS)」では、日本の学校の教員の労働時間は世界的にもトップ(調査参加34カ国中)だということが分かり、また2016年10月~11月にかけて行われた文部科学省の調査では、中学校教員の6割が「過労死ライン」とされる月平均80時間の時間外労働を行っているということが分かりました。
なぜ??
次の学習指導要領は、道徳の教科化、プログラミング教育、小学校英語の教科化など、次世代の子どもたちが生きる社会(人口減少・少子高齢化・グローバル化・AI等による産業と生活の変革など)を見据えた内容となっています。次の時代に向けて、教員は常に新しいことを学び続けいかなければなりません。
でもちょっと待って。大丈夫なの?
...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
