終了

開催決定!【先生向け講座】よくわかる不登校の子どものキモチと関わり方 8/4(土)滋賀県大津市

開催日時 14:00 16:30
定員10名
会費1500円
場所 滋賀県大津市大萱一丁目9-7 ワイエムビル202
開催決定!【先生向け講座】よくわかる不登校の子どものキモチと関わり方 8/4(土)滋賀県大津市

「不登校の子どもを担任すると、いつも悩むんです。学校に行かせた方がいいのか、それとも休ませた方がいいのか。」

担任している不登校の子どもへ翌週の予定を家庭に電話するときや家庭訪問するときに、

自分の関わり方や判断が本当に子どもやお家に合っているのか、不安になるときがありますよね。

「絶対学校に来ないといけないという時代じゃないし、本当は休ませた方がいいんじゃないか。」

「カウンセラーなど、不登校の支援をしてくれるところにつないだほうがいいんじゃないか。」

「でもこのまま学校に来ない日が続いて、ずっと勉強せずにいたら受験のとき困るんじゃないかな。」

不登校の生徒をふくめ、担任している全ての生徒のことを考えながら、日々夜遅くまで働いている先生には本当に頭が下がります。

ただ、悲しいことに先生の関わりが不登校...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/11【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/5【7/5,6オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-
8/21【8/21無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」
7/17【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート