開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 第2ギャラリー |

新時代の教育を切り拓く
プログラミング学習を探る
「プログラミング教育」で子どもたちに培いたい力とはどんなものでしょうか。AIが身の回りの様々な場面で導入されている今、子どもたちにつけたいのは「人間力」です。プログラミング教育が目指すのは、子どもみんながプログラマーになる力をつけるのではなく、仲間と協力しながら、「どうしたらこの課題を解決できるの?」とか、「どんな道筋をつければ目的を達成できるの?」といった先の見通しをつけ、それを実行できるようになる力を、この教育を通して身につけさせることです。このセミナーは、その具体的な実践について、参加者の皆様と学習していこうと考えて企画しました。皆さん、どしどし参加ください。
「参加申し込みはこちらから」
① Web利用で 三重県教育工学研究会のHPから申し込んで下さい。必要事項を記入して http://www.mie-ict.com/ 『2018夏季セミナー実践者申し込み』
② Fax利用で 申し込み用紙に必要事項を記入して以下のFax番号までお申し込み下さい。事務局(0596-28-5038)中西康之まで
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
三重県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/12 | 【7/12,13名古屋】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | プログラミング教育 明日会議2025 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
