開催日時 | |
会費 | 1,000円(税込)円 |
場所 | 東京都千代田区三崎町3-10-5原島第三ビル202 ネコワーキング |
主催 | 日本ノマド・エジュケーション協会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「休み時間に職員室の僕の机が生徒に占領されるんですよ!」
登校は週に2日。
毎週毎週、何かのイベント。
校則・制服、一切なし。
不登校経験があっても、
学習障害があっても、
ちゃんと登校できる。
いじめが極端に少なく、
教員と生徒の距離が近い。
ゲーム機も持ち込み可能で、
他の専門学校とのダブルスクールもOK。
同じ校舎内で大学生も学んでいて、
職員室は、ハッキリ言って「生徒室」。
食事もゲームも職員室で行えます。
…そんなフシギで「学校らしくない学校」のリアリティ、
知りたくはありませんか?
東京・水道橋で「学校らしくない学校」を知る90分!
ぜひお気軽にお越しくださいね!
講師ははるばる札幌からやってきます!
彼の飛行機代は大丈夫なのでしょうか?
彼の救済のためにも、きていただくとありがたいです。
以下は詳細です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私立通信制高校のリアル。
〜「休み時間に職員室の僕の机が生徒に占領されるんですよ!」〜
【日時】:2012年8月17日(金)18:30-20:00
【場所】:ネコワーキング(東京都・JR水道橋駅徒歩5分)
※詳細は以下参照。
【講師】:藤本研一(私立通信制高校教員)
【主催】:日本ノマド・エジュケーション協会
【参加料】:一般参加1000円(会場利用料として)
【問い合わせ先】:日本ノマド・エジュケーション協会
nomad.education.japan@gmail.com
☆会場について…
住所:東京都千代田区三崎町3-10-5原島第三ビル202
(JR水道橋駅西口出口より徒歩2分)
●ネコワーキングへの行き方:
①JR水道橋駅西口改札を出て左ナナメ前方に向かいます。
②パチンコ屋がカドにある交差点があります。
まず道を渡り、パチンコ屋を左手にしながらまっすぐ進みます。
するとファミリーマートがある交差点がすぐ見えます。
その交差点を左に曲がります。
③「東京アニメーター学院」の前を通り過ぎると、
左手の側に立体駐車場があります。
その道向かいにある「原島第二・三ビル」の2階がネコワーキングです。
(当日は看板が出ます)。
*ネコワーキングについてはhttp://necoworking.com/ をご参照ください。
*大変場所がわかりにくいので、不明な際は090-5046-2446まで
お気軽にご連絡ください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
6/1 | 【設立30周年記念・登進研バックアップセミナー121】不登校―「それでも大丈夫!」という希望をつかむために〜ともに悩み、胸を痛めてきた親の揺れ動く気持ちを支える10問10答 |
通信制高校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
