終了
小学校の英語授業でALTと噛み合わない…とお悩みの先生のためのセミナー 《小学校教員向け 小学校英語授業をより充実させる方法をお伝えします!》
| 開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 0(無料)円 |
| 場所 | 東京都練馬区東大泉1-22-1 練馬区立大泉東小学校 |
英語の授業で「こんな困った」を抱えていませんか⁇
★ALTとどうやって授業するか、いまだに分からない
★授業中にALTをどうやって使ったらいいの?
★英語に自信がない
★Activity がイマイチ上手くいかない
★授業案をどうやって作ったらいいか分からない
区立小学校で16年の英語指導を経験した講師が、先生たちの「困った」をしっかり把握した上で、現状を改善していく方法を共感し、一緒に考え、最善の改善策を研修でお伝えしていきます!
《私たちができること》
☆英語を教える意味や価値に気付く。
☆ALTを知る、ALTの重要性についてビデオ教材でTeam Teachingの指導法を考える。
☆具体的な授業案作成やクラス運営方法を一緒に考える。
英語の授業で「先生方の困った」の声をお伺いし、一つでも多くの疑問やお悩みを解決できればと思っています!
★☆ 2018年内限定☆★
参加費5,000円→1,000円
⭐️区立小学校で開催する際は、参加費無料‼️
セミナー詳細&お申込みは下記のURLからお願いします。
English Roots サイト https://kikkosensei.com/er/
セミナーお申込み https://kikkosensei.com/seminars/teacher-training.html
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
