開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 2000円〜3000円(予定)円 |
場所 | 千葉県千葉市千葉県教育会館 新館501会議室 |

講師:松崎力氏(栃木県公立小学校教諭)、木村重夫氏(日本文化大学講師)
1
プロ教師が学級びらきから4月にかけて、最初にうつ手立てはこれだ!
「子どもたちが自分たちで考え、行動する」それが学級経営の最高峰、自治的集団です。常に自治的集団に到達させてきた教師、木村先生はあらゆる手立てを講じています。中でも4月、一番最初に打つ手立てについてご紹介します。
2
子どもの信頼を得るためにまず教師がすべきことベスト3
4月、子どもの信頼を勝ち取るためには、どんなことが必要か。
4月の学級びらき。子どもの信頼を勝ち取ることが大切です。そのためにはどんなことをしたら良いかをご紹介します。
3
完全再現!木村学級保護者会
いろいろな保護者がいます。「子どもをよくしたい...
気になるリストに追加
29人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/28 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会 |
5/17 | 【無料】支援が必要な子も巻き込む授業&学級経営の手立て |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
