開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区六本木 7-22-34 日本学術会議講堂 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 私たちが使っているkg、秒、温度などの単位は、国際度量衡委員会において、国際的な取り決めによって決められています。来年5月からこの単位についての取り決めを大きく変更する改訂が決定される予定です。新しく施行される国際単位系は、唯一人工物によって定義されているキログラムを、自然界を支配するいくつかの「定数」を使って定義します。
人間が恣意的に決めた単位は、科学技術の発展とともに、自然の中にある原理を使ったものに置き換えられてきましたが、今回の改訂でこの取り組みがとうとう完成します。日本学術会議では、この機会に、単位の制定の背景にある、自然の原理や科学技術の発展、今後の進展などを広く展望するシンポジウムを開催します。学生、研究者、教育関係者、技術者等などのご来聴を歓迎します。
お申し込みは近日公開予定のURL https://www.nmij.jp/public/event/2018/scj-symposium_2018/ へお願いいたします。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
4/23 | 共感AIによる教育DX!心の声に寄り添い、個別最適化を実現するAIアシスタントとは? |
5/11 | 【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
