開催日時 | 14:00 〜 18:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 宮城県白石市内 |
詳細、お申込みはこちら
https://www.kokuchpro.com/event/4781b3a3a550f0f6e40fc9778b734342/
「地域の中の学校」「地域に開かれた教育課程」
それっていったいどんな学校の姿なの?
何のために進められようとしているの?
仙南の会では、その答えを
授業実践からは『学び合い』の考え方を
地域実践からは「小規模多機能自治地」の考え方を
それぞれベースにして考えていこうとしています。
学校教員主催の会ではありますが、どなたにも参加いただきたい語り合いの会です。
今回は、文科省の水畑さんをゲストにお迎えして、話題提供と参加の皆さんとのざっくばらんな対話の場を作っていきたいと思っています。
アクティブラーニング等今後の教育に関心のある方、お誘いあわせの上、白石にお越しください。
【話題提供】
水畑...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/18 | 菊池省三先生講演会 in名古屋 ~褒める・叱る・注意する技術を学び、あたたかな学級づくりをしよう〜 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
QU | ファシリテーション | 日本語教師 | 生徒指導 | 飯田清美 | オルタナティブ教育 | 松森靖行 | 学級づくり | かるた | カリキュラム | 協同学習 | 本間正人 | 青山新吾 | イエナプラン | 心理カウンセラー | 話し合い活動 | 読書指導 | 保護者対応 | ADHD | 総合的な学習 | 運動会 | 歴史 | キャリア教育 | 桂聖 | 多動性障害 | 特別活動 | 面接 | 向山型 | ネタ | マット運動 | 学力向上 | 山中伸之 | 図画工作 | 漢字指導 | スマートフォン | 低学年 | 公開授業 | 秋田喜代美 | アクティブラーニング | 食育
