開催日時 | 10:30 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 大阪府大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館 会議室A/B |
センセイワークをいつも応援してくださっているみなさん、もしくはセミナーの常連のみなさん、または気になってるけど一度も参加できていないというみなさん、こんなこと知りたい、こんなこともっと学びたい、一緒にこんなこと試してみたい、これを機会に一から練習したい etc
ICTやプログラミングの活用に関して一緒にわいわい集まってやりませんか。
流れとしては当日集まったメンバーで似たコンテンツの人たちをまとめて、適当にタイムテーブル作って、寄り合いのようにします。誰が講師役というわけでもないですし、セミナーで学んだコンテンツや作った授業案などを披露してみるのもありです。もちろん、これを機にお互いコミュニケーションをとって実践者としてつながりを深めましょう!
考えられるコンテンツは…
• iPadの基礎と活用
• iPhone / iPad のアプリ情報交換
• iPadでプロジェクションマッピング実践
• ICTを駆使した業務効率化、仕事を10倍速
• scratch使いこなそう
• ロボットとかドローンとかとか
*Wi-Fiがありません、今から対策考えます
*ほぼ全てのコンテンツで住ノ江の取り合いになります、腕とか足とかもぎとらないでください
*中山います。プログラミングコンテンツはなかなかないのでぜひ
*平野は勤務校が地震被災で、校内ノマド中です。それでも120パーの授業できる仕事術的なのやりたいです
*こんなことやりたいという人は投稿欄にコメントお願いします
*託児はできませんが、お子さま連れでもいいですよ。誰かが面倒みると思います。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
iPadのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
サマーセミナー | 保護者 | 秋田喜代美 | 教員採用試験 | 大学 | モラル | 高大接続 | リトミック | 進路指導 | 漢文 | ノート指導 | 社会科 | インクルーシブ教育 | ワークショップ | 川上康則 | アイスブレイク | 非認知 | フィンランド | 高校入試 | 小論文 | パワーポイント | ロイロノート | 話し合い活動 | 高等教育 | Teach For Japan | 多賀一郎 | 日本語教師 | 苫野一徳 | 道徳教育 | 俵原正仁 | 管理職 | 長谷川博之 | アドラー | 赤坂真二 | ソーシャルスキル | 授業研 | 絵本 | アクティブラーニング | 教育会 | プログラミング
