開催日時 | 09:00 〜 10:30 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都立川市柴崎町6-20-37 |

100年の歴史を誇る「自由への教育」のエッセンスを、現場経験豊かなドイツ人・日本人の教師たちから学べる連続講座、第4回目のテーマは「中学生からの自然科学」。講師は、高等部で理系科目を担当する、ヴィリギリウス・フォーグル先生と合場義郎先生です。
https://www.tokyokenji-steiner.jp/20181020_we_lectures/
日 時 : 2018年10月20日(土)9:00~10:30
参加費 : 2,000円 /3回一括払い 5,000円
対象年齢 : 高卒以上 ※お子様を連れての入場はできません。
会 場 : 東京賢治シュタイナー学校ホール
(JR立川駅から多摩モノレール1駅「柴崎体育館」 徒歩7分)
詳細・お問合せ・お申込み先 : 東京賢治シュタイナー学校
https://tokyokenji-steiner.jp/contact/
講師:
ヴィリギリウス・フォーグル Virgilius Vogl
ドイツ・ニュルンベルクのシュタイナー学校で教鞭を取った後、2007年に来日し、本校教師となる。オイリュトミー・物理・建築史・ドイツ語を教える多彩な才能を持ち、ユーモアあふれる授業は生徒たちに人気。日本語も堪能。現在、9年生・12年生担任、代表理事。
講師:合場 義郎
中学校教員時代に鳥山敏子のワークショップに参加し、1999年から賢治の学校創設に携わる。高等部の数学・社会・理科・生物・体育の教鞭を取る、シュタイナー学校の“理系”の教師。個性的かつ情熱的な教育姿勢は本校の貴重な存在。現在、10年生・11年生副担任。
講座について:
『シュタイナー教育講座』と『金曜夜・大人の体験授業シリーズ』、『大人のサマースクール』は、日本シュタイナー学校協会主催の連携型教員養成講座に登録された方の修得単位として認められます。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
シュタイナーのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
