| 開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 埼玉県 新座市 にいざほっとぷらざ |
「何となくクラスが上手くいかない」
「授業中に子ども達がおしゃべりばかりしている」
「授業中に発言する子が少ない」
「授業中に暴言や反抗的な行動ばかりで疲れてしまった」
それって、何をすれば解決するか知っていますか。
私達NPO法人埼玉教育技術研究のメンバーは、同じようなことで悩んできました。
そして出した結論が、「学校の多くの悩みが授業について学ぶことで解決できる」ということです。
なぜなら、学校では毎日5時間~6時間授業があります。その授業が変わってくれば、子ども達は確実に変わるからです。
さらに、本で学ぶよりも実際の授業を見た方が楽に学べます。ぜひ以下をお読みになり、ご参加ください。
NPO法人埼玉教育技術研究所では、
11月9日(金)に秋の教え方セミナーを開催します。
テーマは「授業」です。
授業が上手くいかない、上手くいっているのだけど、何となく重い、何をしたらいいのか分からない、そんな声にこたえるセミナーです。
資料代は1000円です。(お友達と参加してくれれば二人で1000円です。つまり一人500円になります。)
お待ちしています。
『時間がない今だからサッと聞きたい授業のポイント5』
https://senseiportal.com/events/48858
11月9日(金)19:00~20:30
にいざほっとプラザ(東武東上線 志木駅すぐ)
『時間がない今だからサッと知りたい授業のポイント5』
第1講座 19:00~19:15
全員を克巻き込む授業のポイント
第2講座 19:15~19:30
全員が分かるようになる授業のポイント
第3講座 19:30~19:40
やんちゃが輝く授業のポイント
第4講座 19:50~20:00
ガヤガヤした教室がシーンとなる授業のポイント
第5講座 20:00~20:10
「先生またやって」と言われる授業のポイント
第6講座 20:10~20:30
QA
お申込みはせんせいポータル↓↓↓↓
https://senseiportal.com/events/48858
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
| 1/10 | 日本学校教育相談学会 第36回 中央研修会 (一般社団法人日本学校教育相談学会 主催) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
