終了

PEPSJ(日本実践英語音声学会)創立記念特別講演会

開催日時 18:15 19:30
定員100名
会費2000円
場所 東京都千代田区千代田区神田神保町3-8 専修大学神田キャンパス5号館5階551教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
PEPSJ(日本実践英語音声学会)創立記念特別講演会

演題:The great anticlockwise shift: British vowels since RP

講師:Geoff Lindsey博士(英国ロンドン大学夏季英語音声学講座ディレクター、PEPSJ顧問)

概要:Most resources on British phonetics still use the vowel symbols that were chosen over half a century ago by A. C. Gimson to give an
‘explicit’ representation of RP, the upper class speech at that time. If these are interpreted literally, the result is an accent which many British people now find comical. The standard Southern British speech of today is a more middle-class accent, and its vowels are substan-tially different. Some vowels are lower, some more back, some are raised, and some are more central.
Together, these changes add up to a large-scale anticlockwise shift in the vowel system. In addition, the traditional symbols divide the vowel system into false subcategories of 'monophthongs' and 'diphthongs', which subsequent changes have made even less appropriate. Those who by necessity use the familiar symbols should do so with caution and in awareness of their inaccuracies.

PEPSJ 三浦 弘(専修大学教授)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12新年度スタート!ここからの学級経営&授業《埼玉女教師サークル♪輪舞♪》
11/30「速さ」を意識した読解指導 -高校英語授業における読解指導を考え直してみる- Sherpaセミナー #67
12/20第32回大会「デジタル教材勉強会」東京・大阪 ハイブリッド開催(英語・総合探中心デジタル教材 基本活用勉強会) ~授業力向上を目指して~ 共催 Harvest Winter Session 2025 & 大阪私学教育情報化研究会研究会 
12/72025年度 多層言語シンポジウム「越境と変容を促す多層言語教育とは」
12/4【中高教員向け】AI時代におけるアントレプレナーシップ教育の必要性と探究学習での実践

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート