開催日時 | 12:30 〜 16:40 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都練馬区東大泉5-22-1 東京学芸大学附属大泉小学校 |

昨年度に発足した「練算会」を今年度も実施します。
今年度も立教大学の黒澤俊二先生をお招きして、東京学芸大学附属大泉小学校で3年生と5年生の授業を2本行います。
参加費は無料です。どうぞ奮ってご参加ください。
http://www.es.oizumi.u-gakugei.ac.jp/research/seminar.html
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 2025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ディベート | 秋田喜代美 | 重複障害 | 演劇 | 横山験也 | 高校入試 | 井上好文 | 文部科学省 | コミュニケーション | 初等教育 | 組体操 | ユニバーサルデザイン | 電子黒板 | アドラー | 生物 | 多動性障害 | TOSS | フリースクール | 英検 | LITALICO | ネタ | 冬休み | 発達障害 | 予備校 | 保健室コーチング | 高学年 | フィンランド | 非常勤講師 | パワーポイント | 東京書籍 | 鹿毛雅治 | 長谷川博之 | 外国語活動 | 実験 | 小野隆行 | 発表会 | 高等学校 | 教え方 | タブレット | スクールカウンセラー
