開催日時 | 12:30 〜 16:40 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都練馬区東大泉5-22-1 東京学芸大学附属大泉小学校 |

昨年度に発足した「練算会」を今年度も実施します。
今年度も立教大学の黒澤俊二先生をお招きして、東京学芸大学附属大泉小学校で3年生と5年生の授業を2本行います。
参加費は無料です。どうぞ奮ってご参加ください。
http://www.es.oizumi.u-gakugei.ac.jp/research/seminar.html
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
初等教育 | 鈴木健二 | 授業力 | リコーダー | 不登校 | 学習意欲 | キャリア | プレゼンテーション | 読書指導 | あまんきみこ | 苫野一徳 | ソーシャルスキル | SNS | 外国語活動 | 赤坂真二 | 石川晋 | 自然体験 | ノート指導 | 問題児 | 俵原正仁 | 英会話 | 鈴木優太 | PBL | 有田和正 | 読み聞かせ | 21世紀型スキル | 新学期 | 防災教育 | 養護教諭 | Teach For Japan | タブレット | アクティブラーニング | 河合塾 | 演劇 | 自閉症スペクトラム | 情報 | 全国大会 | クラス運営 | 国語 | 教育実習
