開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 千葉県市川市市川1-3-14 山崎製パン企業年金基金会館 |
主催 | 飯村友和 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加市川に、多賀一郎先生をお招きして、国語科授業づくり学級づくり講座を開催します。多賀先生からたっぷり学びましょう。
講師 多賀一郎
神戸大学附属住吉小を経て、私立甲南小学校で31年勤務。
常に担任として子どもたちと一緒に生活してきた。
現在は、親塾、教師塾で教育のアドバイサーをしたり、教育の達人セミナーを主催したり、各地で講座・講演をしたりしている。
元日本私立小学校連盟国語部全国委員長
著書「教育の達人シリーズ1 子どもの心をゆさぶる多賀一郎の国語の授業の作り方」「全員を聞く子どもにする教室の作り方」
共著「教室で家庭でめっちゃ楽しく学べる国語のネタ63」全て黎明書房
日時 平成24年12月9日(日)13:25~16:50(予定)
場所 山崎製パン企業年金基金会館
http://www.yamazakipan-nenkinkaikan.jp/
〒276-0034 千葉県市川市市川1-3-14
TEL 047-321-3600
JR市川駅から徒歩2分
日程
13:10~13:25 受付
13:25~13:30 開会行事(事務局)
13:30~14:30 講座1「聞く子どもに育てよう」
14:40~15:40 講座2「楽しくて力のつく国語の学習」
15:50~16:40 講座3「子どもの心を育てる絵本の教育」
16:40~16:50 感想用紙記入 終了
(※講座内容は、変更する場合もありますのでご了承下さい。)
参加費 一般 3,000 円
学生 2,000 円
定員 25名(先着順)
参加費は当日会場にてお支払下さい。
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4) |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
