開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 千葉県市川市市川1-3-14 山崎製パン企業年金基金会館 |
主催 | 飯村友和 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加市川に、多賀一郎先生をお招きして、国語科授業づくり学級づくり講座を開催します。多賀先生からたっぷり学びましょう。
講師 多賀一郎
神戸大学附属住吉小を経て、私立甲南小学校で31年勤務。
常に担任として子どもたちと一緒に生活してきた。
現在は、親塾、教師塾で教育のアドバイサーをしたり、教育の達人セミナーを主催したり、各地で講座・講演をしたりしている。
元日本私立小学校連盟国語部全国委員長
著書「教育の達人シリーズ1 子どもの心をゆさぶる多賀一郎の国語の授業の作り方」「全員を聞く子どもにする教室の作り方」
共著「教室で家庭でめっちゃ楽しく学べる国語のネタ63」全て黎明書房
日時 平成24年12月9日(日)13:25~16:50(予定)
場所 山崎製パン企業年金基金会館
http://www.yamazakipan-nenkinkaikan.jp/
〒276-0034 千葉県...
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
4/29 | 明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント |
5/10 | 特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
