終了

第17回 教室実践力研究会 in 札幌

 第17回 教室実践力研究会 in 札幌
   テーマ :「競争」から「協同」へ
小学校で広がりつつある「ファシリテーション」や「協同学習」。これらを中学校の授業づくりや学級づくりに取り入れるためのポイントとアイディアを、一日体験しながら学んでいくセミナーです。BRUSH-UPセミナーの大野睦仁先生が中学校につなげるための小学校実践を披露。NECO塾の丸山宏昌さんとともにファシリテーション教育の現在と未来を、一緒に考えていきます。「授業にファシリテーションを取り入れたいけどどうしたらいいかわからない」「学級にもっと協同的な雰囲気をつくりたい」などと考えている先生にオススメです!
日時:2012年11月10日(土) 9:15~16:45
場所:札幌市白石区民センター
参加費:3000円
定員:30名
講師:大野睦仁・丸山宏昌・小林智・山下幸
模擬授業者:坂本奈央美・米田真琴・熊野まなみ  他
【プログラム】
09:00~09:10 受付
09:10~09:15 開会セレモニー
09:15~10:30
子どもたちをつなげる土台づくり~中学校につなげるポイントとアイディア~/大野睦仁
10:45~11:30
子どもたちをつなげる授業づくりのポイントとアイディア/小林 智
11:30~12:15
子どもたちをつなげる学級づくりのポイントとアイディア/山下 幸
12:15~13:15 昼食休憩
13:15~13:45
模擬授業1:国語で子どもたちをつなげる! 坂本奈央美
13:45~14:15
模擬授業2:学活で子どもたちをつなげる! 米田真琴
14:15~14:45
模擬授業3:道徳で子どもたちをつなげる! 熊野まなみ
14:45~15:00 休憩
15:00~16:45
ファシリテーション教育の現在と未来~中学校に広げるために~/丸山宏昌

イベントを探す

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート