開催日時 | 08:50 〜 15:50 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 熊本県熊本市中央区京町本丁5-12 |
研究発表会
研究テーマ「粘り強くともに学ぶ子どもの育成」
~各教科等の本質に迫る『主体的・対話的で深い学び』の姿とは~
各教科等における「主体的・対話的で深い学び」の具体的な姿について研究してまいりました。子ども達とともに創る授業の中で、その具体的な姿をご提案いたします。また、本校は文部科学省委嘱事業「教科等の本質的な学びを踏まえた主体的・対話的で深い学びの視点からの学習・指導方法の改善の推進」研究校の委嘱を受けております。
<日程>
8:15~8:50 受付
8:50~9:00 開会
9:00~9:45 公開授業Ⅰ
国語・社会・算数・算数プログラミング・理科・生活・音楽・図工・体育・外国語活動
10:00~10:45 公開授業Ⅱ
国語・社会・算数・理科・音楽・体育・家庭・道徳・外国語活動・総合・保健
11:00~12:25 教科等分科会・学校づくり部会
12:25~13:30 昼食
13:30~15:50 全体会
講演
テーマ「今求められる学力と授業づくりの方向性」
―「深い学び」をどう捉えるか―
講師 京都大学 准教授 石井 英真 先生
15:50 閉会
<申し込み方法>
① 郵便振替用紙での予約。
〇振替用紙の「通信欄」に必要事項をご記入の上,お申し込みください。
※ 振込用紙の振込人住所欄には,学校の住所をお書きいただき,お手数をおかけしますが,郵便局にて3,000円をお振込みください。平成31年2月1日(金)までにお願いいたします。
② インターネットでの予約
〇本校ホームページhttps://elem.educ.kumamoto-u.ac.jpから「研究発表会のご案内」のバナーをクリックし,「申し込みフォーム」に必要事項を記入し,お申し込みください。
※ インターネットでの予約の場合,会費は当日受付にてお支払いいただきます。
<その他>
・受付名簿を用意してありますが,確認が必要な場合もありますので,郵便振り込みの受領書をお持ちください。
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
7/27 | 2025年度 第1回開発教育指導者研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
