開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | なし名 |
会費 | 0円 |
場所 | 広島県福山市新市町新市1022 新市コミュニティセンター |
法則化安芸風は、授業がうまくなりたい! 子供の笑顔が見たい! そんな気持ちの先生方が集って学んでいます。
内容は、模擬授業・本の紹介・子供対応をみんなで考える・お悩み相談などです。
メンバーは14名。
毎回の例会には、5名前後の先生方が参加してくださいます。
年齢層は、20代から30代が9割ですが、「心は(も)若い!」という方もいらっしゃいます。
男性の方が比率は高いですが女性もいらっしゃいます。
みんなでワイワイ楽しく学んでいます。
小学校・中学校・高校・特別支援・学生・教師を目指す方などなど、校種や年齢、職業は問いません。
参加は誰でもOK!
参加費は無料です。
見学だけでもかまいません。
手ぶらで大丈夫です。
途中参加、途中退席OKです。
☑授業や学級経営、子供のことで悩んでいる
☑授業がうまくなりたい
☑刺激が欲しい
そんな方はぜひご参加ください。
堅苦しい会ではありませんので、私服やジャージでもOKです。
ご参加お待ちしています!
法則化安芸風HP
https://sites.google.com/a/toss2.com/akikaze/home
お問い合わせ housokuka.akikaze@gmail.com
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/10 | 商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
8/5 | STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~ |
8/19 | 「問いの力」ワークショップ(in広島) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
PBL | 自閉症スペクトラム | ADD | 高等学校 | ワーキングメモリ | 和楽器 | LD | 学級崩壊 | 懇親会 | 高校教員 | いじめ | 渡邉尚久 | 中等教育 | 本間正人 | 体育 | 幼稚園 | 思春期 | インターネット | 奈須正裕 | 堀川真理 | 小野隆行 | マインドマップ | 英文法 | 心の教育 | プレゼンテーション | ワークショップ | プログラミング | 国際教育 | 丸岡慎弥 | 国際バカロレア | 幼児 | 話し合い活動 | LITALICO | 谷和樹 | 学校心理士 | 英語教育 | EDUPEDIA | フリースクール | 発表会 | インクルーシブ教育
