終了

公開シンポジウム「どうする!? キャリア教育の評価―国際比較研究から得たヒント―」

開催日時 13:00 16:00
会費0円
場所 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学 東京キャンパス文京校舎120番講義室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
公開シンポジウム「どうする!? キャリア教育の評価―国際比較研究から得たヒント―」

•発表者:
 藤田 晃之(筑波大学)
 京免 徹雄(愛知教育大学)
 柴沼 俊輔(東京都立科学技術高等学校)
 石嶺 ちづる(高知大学)

•コメンテーター:
 角田 雅仁氏(福島県棚倉町教育委員会子ども教育課 課長補佐)
 西田 健次郎氏(兵庫県教育委員会義務教育課 課長)
 小池 楠男氏(大分県立日田三隈高等学校 校長)

•申し込み方法:
こちらのサイトにおいて受付
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejyeiX466RaX4gFtVLVym7aQewXDL9nwPBOL8bM4_KilRbXg/viewform?c=0&w=1

•後援:日本キャリア教育学会

•備考:本シンポジウムは、2016~2018年度JSPS科研費16H03791を受けて行った調査研究(基盤研究(B)「キャリア教育のアウトカム評価指標の開発に関する調査研究」)の成果に基づくものです。

●趣旨
 新しい学習指導要領は、教育課程に基づき組織的かつ計画的に各学校の教育活動の質の向上を図っていく「カリキュラム・マネジメント」を各学校に求めています。その実現のためには、日々の教育実践の在り方や成果を振り返って評価し、改善を図ることが不可欠です。
 無論、新学習指導要領が総則に位置づけて、小学校からの系統的な実践を定めたキャリア教育もその例外ではありません。各学校がキャリア教育を通して育てようとした力を、果たして本当に児童・生徒は身に付けたのでしょうか? キャリア教育の実践と同時に、その成果を評価・検証していく必要があります。
 けれども、先生方からは、「キャリア教育における評価の重要性は理解できるが、実際にどのようにすればよいのかわからない」という
声が強く出されているのが現状です。
 そこで、このシンポジウムでは第1部として、2016年度から3年にわたって続けてきた5か国の海外調査と日本国内調査の成果の中から、先生方のヒントになる施策や実践を厳選し、アメリカ、フランス、マレーシア、日本における最先端の取組の特質と課題をわかりやすくお伝えします。第2部では、日本国内でのキャリア教育実践を牽引していらっしゃる3人のコメンテーターからのご意見をお伺いした上で、ご参加の皆様と共にキャリア教育の評価の在り方について考えていきます。多くの皆様のご来場を心からお待ちしております。

●詳細(チラシ)はこちらをご覧ください。
http://www.human.tsukuba.ac.jp/~tfujita/20190114_symposuim_info.pdf 

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
8/3d-lab2024(開発教育全国研究集会)★グローバル・シティズンシップを育むための2日間
9/2言葉の遅れが気になる子どもとの関わり方のコツ|専門家から学ぶ発達支援(オンライン・無料配信中)
10/28【動画ではじめる転職準備】聞いていた話と違うを防ぐ、勤務条件の確認方法ーお給料・残業・休日編ー(教育領域 限定・オンライン)
8/20保護者対応を家族支援の専門家が解説【アーカイブ配信・教員向け】発達が気になる子どもの保護者の理解と対応

キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート