開催日時 | |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 コミュニティホール |
主催 | 東京学芸大学 A類数学 4年 雨宮光平 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 2012年度の東京学芸大学の学園祭が
11月22日(木)~11月24日(土)に開催されます。
その最終日である24日に
東京学芸大学に、
「教師になるには」(一ツ橋書店)
「若い教師のための読書術」(ひまわり社)
などでおなじみの長瀬拓也先生が岐阜から来られます。
学園祭の最後の日、
ぜひ、長瀬先生と一緒に、
読書の仕方や
学校現場、
教師になるための方法を学びませんか?
スケジュール
8:30 受付
9:00 長瀬先生に聞いてみたいこと
9:30 質問に応えて
10:00 講座「先生になるための読書術」
11:00 質疑応答
11:30 アンケート記入
12:00 終了予定
長瀬拓也 先生
横浜市立小学校教諭、岐阜県公立小学校を経て、現在、岐阜県公立中学校教諭。まだ31歳。
大学を卒業した一年目で、日本児童教育振興財団主催『第40回わたしの教育実針 新採・新人賞』 を受賞する。27歳で『若い教師のための読書術』(ひまわり社)を書き、東京学芸大学や愛知教育 大学で大きな反響を生む。
著書に『教師になるには』(一ツ橋書店)『誰でもうまくいく!普段の楽しい社会科授業のつくり方』『失 敗・苦労を成功に変える教師のための成長術』(黎明書房)など多数。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
