開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 静岡県静岡市駿河区中野新田57−5 大里生涯学習センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「社会環境の変化と企業が直面している課題とは何か」
「教育と社会は繋がっているのだろうか」
「子どもたちが未来をたくましく生き抜くためにどんなチカラが必要なのか」
学校現場で日々生徒たちに向き合う先生方から出てくる疑問です。
そんな疑問を抱きながら授業を模索している現場の熱い先生方が集まり、探究的な授業について考え、対話する行うワークショップを静岡市で実施します。
【日時】
平成31年1月27日(日) 13:00〜16:00
【会場】
静岡市立大里中学校
〒422-8051 静岡県静岡市駿河区中野新田57−5
【テーマ】
『探究を自分事にする問いのたて方』
・WHY
探究的な授業をつくる上では、教師は、自分の持つ知識を生徒に授ける存在から子どもたちが良質の問いを立てその答えを導き出すことを支援する「学びのファシリテーター」...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
