開催日時 | 〜 |
場所 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤6-9-44 埼玉大学教育学部附属小学校 |
主催 | 埼玉大学教育学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、特別活動、図画工作・体育・理科・算数・家庭・健康教育・音楽教育課程、ICT
▼ 会場
埼玉大学教育学部附属小学校
▼ 主な内容
国語科研究主題 「課題解決に機能する言語能力を育成する指導の工夫」に
関する授業提案を行います。また、ICTの活用にも取り組んだ、授業の提案も
行います。
・10/22(火) 国語 社会 図画工作 体育 健康教育 おおとり(総合的な学習の時間)
・10/23(水) 算数 理科 生活 音楽 家庭
▼ 講師・講演
なし
▼ お問い合わせ先
埼玉大学教育学部附属小学校
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤6-9-44
Tel: 048-833-6291 Fax: 048-833-0968
E-Mail: master@fusho.fusho.saitama-u.ac.jp
ホームページ: http://www.fusho.saitama-u.ac.jp
▼ 備考
・受付12:30~ 授業開始13:00~
・会費は、7月に決定予定です。
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
5/22 | 第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象) |
5/25 | 埼玉新英研5月例会 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
Teach For Japan | カウンセリング | ファシリテーション | スクールカウンセラー | 法教育 | 中等教育 | 村野聡 | アドラー | コーチング | 心理教育 | 面接 | 外国語 | LGBT | 河合塾 | 懇親会 | スクール | 学び合い | 小中一貫 | 指導案 | eラーニング | 小中連携 | デジタル教科書 | 東京書籍 | 学級通信 | 倫理 | 算数 | インターネット | 学校心理士 | 実験 | 菊池省三 | ワーキングメモリ | 教員採用試験 | TOK | 話し合い活動 | LITALICO | 多動性障害 | 幼稚園 | アクティブラーニング | パワーポイント | 中学校教員
