開催日時 | 10:30 〜 14:30 |
定員 | 100名 |
場所 | 東京都 |
「向山型国語入門講座」では、明日の国語の授業に役立つ、実践的な講座を行っております。毎回、初任からベテラン、小中高と、年数や校種に関係なく幅広い方にご参加いただいています。
子供たちが「分かった」「面白かった」というような知的で楽しい国語の授業をしたいと考えるあなたのご参加をお待ちしています。
今回のテーマは「4月からの国語の授業が変わる! 分析批評はじめの一歩」。
そもそも「分析批評」とは何なのでしょうか。それは、作品に書かれている言葉から内容を分析する指導法です。「いつもそうやって授業をしている」という声が聞こえてきそうです。では具体的に見ていきましょう。
物語文の読み取りで「~はどんな気持ちですか」と聞いたことはありませんか。ほとんどの場合、答えは「分からない」です。文章に書かれていないからです。ですが「ごんぎつね」で「兵十がごんのつぐないに気付いたのはいつです...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
