終了
小林志郎ゼミ TIS/D&TE since 2015 第4回/seasonⅣ ①教育と演劇のための「ドラマ/シアター・ゲームと即興」②南北作『桜姫東文章』のリーダーズ・シアター(江戸深川資料館協力事業)「顔寄せ」
開催日時 | 19:00 〜 21:30 |
定員 | 22名 |
会費 | 1500 (学生1000円)円 |
場所 | 東京都新宿区東京都新宿区大久保2-12-7 大久保地域センター 調理室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【活動1】教育と演劇のための「ドラマ/シアター・ゲームと即興」
「44ドラマ/シアター・ゲームと即興のエクササイズ」の内容を充実させた「60撰 ドラマ/シアター・ゲームと即興のエクササイズ」の発行を予定している。その内容について討論する。
【活動2】鶴屋南北作『桜姫東文章』のリーダーズ・シアター 「顔寄せ」
■詳細
【活動1】教育と演劇のための「ドラマ/シアター・ゲームと即興」
昨年発刊した「44ドラマ/シアター・ゲームと即興のエクササイズ」の内容を充実させるため、これまでワークショップを担当くださった篠本賢一先生、三輪えり花先生、西海真理先生、および小林由利子先生に演技基礎訓練のためのゲーム、ドラマ&シアター・ゲームについて原稿執筆をお願いした。
12本の「エクササイズとゲーム」が整ったので、小林・福田・圓佛の原稿を含めて「60撰 ドラマ/シアター・ゲ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 2025.0517KTO定例会 |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 認定講座【オンライン】3級「演劇教育入門講座」6月28日(土) |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
非常勤講師 | 高校教員 | 教材作り | 集団討論 | 冬休み | 教材開発 | 飯田清美 | 生徒指導 | 芸術 | 村野聡 | 小林宏己 | あまんきみこ | 学習意欲 | 松森靖行 | 発達障害 | メンタルヘルス | 堀川真理 | 桂聖 | いじめ | Teach For Japan | 卒業式 | eラーニング | 初等教育 | 学び合い | 山田洋一 | ファシリテーション | 中高一貫 | 読み聞かせ | 学校心理士 | ダンス | アクティブラーニング | 高等教育 | 佐藤幸司 | 長谷川博之 | SNS | 公開授業 | 管理職 | 国際バカロレア | 運動会 | アンガー
