開催日時 | 16:00 〜 18:30 |
定員 | 15名 |
会費 | 演教連会員 3,500円/賛助会員 4,000円/一般 5,000円/学生 2,000円 |
場所 | 東京都渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター |
【全劇研2025in東京】演劇教育の実践者から学び、仲間と出会う
『日常をいきるドラマのチカラ』
特別企画『演劇と教育』分科会
「ドラマのチカラ」を使ったミニワークや、演劇と教育に関するテーマごとのトーク交流など、それぞれ1つ時間ずつの4つの企画の中から、前半1つ・後半1つ興味のあるものを組み合わせてご参加ください。
※前半のみ、後半のみの参加でも、参加費は同じです。
前半 16:00~17:00
(1)授業はドラマ!
子どもたちが生き生きと学びあう”笑顔あふれる授業”をどのように創る? 日々の実践を”ドラマの眼”で見ると”ヒント”が見つかります!
〈進行:大垣花子 (一社)日本演劇教育連盟〉
(2)劇づくりについて話そう
脚本創作から始まる劇づくりを、実際に脚本を書いている会員を交えて質問しながら交流しましょう。
〈進行:加藤弘一、田代卓 (一社)...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/21 | 【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫 |
8/23 | 教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司) |
8/6 | 教育×演劇 with近藤芳正 |
8/23 | GEG Himeji 『失敗を元気に変える』明日の元気を充電する1時間(松下隼司) |
7/19 | 日本児童劇作の会7月定例会 先生のための演劇教育講座 |
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
