ログインしてください。
開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 80(残席わずか 申込先着順 必ず事前申込を!)名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 京都府京都市山科区 京都市生涯学習総合センター アスニー山科 |
第2回も盛会に終えることができました。
ありがとうございました。
第3回もよろしくお願いいたします。
【5%の授業改善で結果は変わる】
子供たちは普段の授業によって国語力は持っている‼
「解き方」を指導すれば、国語力を発揮できて、全国学力テストの結果を出せるのだ。
「解き方」を授業するのは5%の授業改善でよい。
【受付】18:15~
【講座】 18:30~20:30
申込先着順です。
必ず事前申込をお願いします。
【講座内容(予定)】
講座1:
全国50校の飛び込み授業で生まれたドラマとエビデンス
講座2:
平成29・30年度国語B正答率最低問題をプログラミング的思考法で解く
講座3:
全国大学共通試験に対応する小学校からの授業改善のポイント
【講師 椿原正和】
熊本県公立小学校教務主任
日本教育技術学会理事
...
気になるリストに追加
21人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
