開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 資料代500円 |
場所 | 埼玉県富士見市大字鶴馬1803番地1 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ 展示室 |

2019年4月12日(金)19:00~20:30(受付18:50~)
夜間「子どもが熱中する授業の組み立てはこうする!」(富士見市)
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ 展示室
(埼玉県富士見市大字鶴馬1803番地1)
http://www.kirari-fujimi.com/access/
申込フォーム↓↓
http://goo.gl/forms/NdyhKf9GvM
【講座内容】(予定)
講座1 19:00~19:15
<国語>漢字・音読・読解の力をつける教材を使った知的な国語の授業
講座2 19:15~19:30
<社会>熱中して資料を読み取る!資料を最大限に活用する社会の授業
講座3 19:30~19:45
<算数>平均90点を超える!システムを使った1時間の算数授業の流れ
休憩 19:45~20:00
講座4 20:00~20:15
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
10/11 | 【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会 |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学視学官の講演会あり) |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小学校 | クラス運営 | 21世紀型スキル | 有田和正 | 英検 | 授業力 | 青山新吾 | 生徒指導 | いじめ | 本間正人 | 漢文 | 学級通信 | フリースクール | QU | 留学 | 野口芳宏 | ソーシャルスキル | 授業づくりネットワーク | 学力向上 | ノート指導 | 行事指導 | 道徳教育 | ワークショップ | 養護教諭 | 心理教育 | 美術 | アクティブラーニング | 音読 | マインドマップ | 自閉症 | カリキュラム | 椿原正和 | ICT | 学校心理士 | 学活 | Teach For Japan | NIE | 性教育 | SNS | 土作彰
