開催日時 | 19:00 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 資料代500円 |
場所 | 埼玉県富士見市大字鶴馬1803番地1 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ 展示室 |

2019年4月12日(金)19:00~20:30(受付18:50~)
夜間「子どもが熱中する授業の組み立てはこうする!」(富士見市)
富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ 展示室
(埼玉県富士見市大字鶴馬1803番地1)
http://www.kirari-fujimi.com/access/
申込フォーム↓↓
http://goo.gl/forms/NdyhKf9GvM
【講座内容】(予定)
講座1 19:00~19:15
<国語>漢字・音読・読解の力をつける教材を使った知的な国語の授業
講座2 19:15~19:30
<社会>熱中して資料を読み取る!資料を最大限に活用する社会の授業
講座3 19:30~19:45
<算数>平均90点を超える!システムを使った1時間の算数授業の流れ
休憩 19:45~20:00
講座4 20:00~20:15
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
8/3 | 【教栄学院】埼玉県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
7/12 | 7月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温 |
7/25 | 【参加費無料‼】柏崎刈羽原子力発電所見学会(2025/7/25)【東京駅発着】 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スクールカウンセラー | 向山洋一 | 組体操 | 話し方 | 教材作り | 井上好文 | 椿原正和 | コミュニケーション | 自然体験 | Teach For Japan | 外国語活動 | 中学校教員 | インクルーシブ教育 | 公民 | 学活 | 板書 | パワーポイント | PBL | TOK | 電子黒板 | クラス会議 | 明日の教室 | 学力向上 | 教材 | 和楽器 | 卒業式 | 白石範孝 | 多賀一郎 | マット運動 | LITALICO | 平野次郎 | 堀川真理 | デジタル教科書 | 俵原正仁 | ユニバーサルデザイン | モラル | 読解 | 学び合い | カウンセリング | 音読
