開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | およそ15名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都板橋区(東武東上線・東武練馬駅より徒歩) 大東文化会館 |

これまで2015年、2017年に神戸を中心に活動してきた「英語アクティビティ工房」は、このたび東京(板橋区)にて2019年ワークショップ型勉強会を再スタートします。
英語教育を劇的に変えたい!という想いを胸に、幼小中高大で英語教育に関わる人が集まり、英語のゲームやアクティビティを体験し、話し合い、自分たちでも作ってみたいと思います。
主催者(三野宮春子・大東文化大学特任准教授)は、主にインプロ(即興劇)を中心とする演劇手法に興味を持っていますが、必ずしもそのまま劇をするわけではありません。演劇の良い所を損なわず、いかに普通の英語授業を変えていけるかに挑戦します。ですから、特別な予備知識や経験は不要です。少しの冒険心と遊び心をご準備の上、ご参加ください。
参加申し込みは、下のHPよりお願いいたします。
https://kekekepa.wixsite.com/activity-studio
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/4 | 【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!! |
8/4 | STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学級づくり | 無料 | 非常勤講師 | コミュニケーション | 公開授業 | LITALICO | リコーダー | 小学校教員 | 家庭科 | センター試験 | PBL | 白石範孝 | 光村図書 | 飯田清美 | 石川晋 | キャリア教育 | 赤坂真二 | 部活 | アイスブレイク | 教師教育 | EDUPEDIA | アンガー | プレゼンテーション | タブレット | 絵画 | LEGO | 性教育 | 教材作り | 国語 | 教育会 | 多読 | オルタナティブ教育 | 井上好文 | 森川正樹 | 21世紀型スキル | 非認知 | 中学校教員 | 電子黒板 | ロイロノート | 認定試験
