ログインしてください。
開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都中央区新川1−4−1 住友不動産六甲ビル 3階 |
弊社は「中高生の自ら学び、考え行動する力=自己管理力や主体性」の育成をコンセプトに教育プログラムを企画・開発しており、現在、全国1069校、約32万人の中高の生徒の皆さまにご活用いただいております。
2022年の新学習指導要領では、各教科の「習得」、「活用」、「探究」の過程で身につけた「見方・考え方」を働かせた、教科横断型の「総合的な探究の時間」が始まります。新学習指導要領を踏まえて、「習得」「活用」に加え、自ら課題を設定し「探究」する活動が重視されます。
この度、弊社では下記の通りセミナーを開催することになりました。
本セミナーでは、「高校での探究活動の事例紹介」「探究活動の取組とその課題」「探究と大学入試、社会へのつながり」 「高校現場での探究活動運用案」等詳しくご説明いたします。
また、探究に関する評価に関して先生方にご理解を深めて頂きたくディスカッションを行わせて頂きます。
また、弊社が開発した「探究ノート」についてもご紹介させていただきますので、探究活動をどのように始めようか悩んでおられる先生にお越しいただければ幸いです。
学年末のお忙しい時期と存じておりますが、是非ご参加いただき探究活動についてご理解を深めていただければ幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。
<セミナーの詳細>
1.日程:2019年3月15日(金)
2.時間:14時00分~17時00分(受付:13時30分)
3. 会場:株式会社NOLTYプランナーズ 会議室
東京都中央区新川1-4-1 住友不動産六甲ビル3階
4. アクセス:東京メトロ東西線、日比谷線 茅場町駅 徒歩5分
5. 内容:
①「高校での探究活動の事例紹介」「探究活動の取組とその課題」
②「探究における評価に関するディスカッション」
③「探究と大学入試、社会へのつながり」
「高校現場での探究活動運用案」
6. 講師:
①、② 学校法人平方学園 明和学園短期大学
田口 哲男 先生(前 群馬県立桐生高等学校 校長)
「高校生に確かな学力をつける」(学事出版) 著者
③ 株式会社NOLTYプランナーズ 開発担当 小竹森 直子
<セミナーについての問い合わせ>
(株)NOLTYプランナーズ 東京本社
TEL:03-4284-1009 (担当:中島)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
