終了

体験から学ぶ クラス・チームビルディング講座~クラス開き編~

「体験から学ぶ クラス・チームビルディング講座」の告知ページをご覧いただきまして、ありがとうございます!
すがや対話工房では、体験学習実践研究所 主宰として関西を中心にご活躍の「くじら」こと建部彰一さんをお招きして、クラスづくりの講座を開きます。
くじらさんは、のべ100以上のクラスづくりを、アドベンチャーラーニングの体験学習法で支援してきたベテランファシリテーターです。
くじらさんとは、焚き火や温泉や、ある時は対話の場でご一緒してきました。
見た目通りの力強さと同時に、とても細やかな気配りをなさる方です。
くじらさんの関わったクラスは、きっと素晴らしいチームになることと思います。
学生や就職活動中の方向けの割引もございます。
みなさまのご参加お待ちしております!
それでは、くじらさんからのメッセージをご覧ください。
---------------------------------...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/5ニューロフィードバック(脳波)WEB勉強 12月5日(金)18:00~20:00 ZOOM開催
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/27「話せる生徒」を育てる英語授業~語彙・文法の定着から発信力へ 第74回 夢をかなえる英語勉強法
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート