終了

第13回春季国語教育研究講座

開催日時 10:00 16:00
定員120名
会費1500円(学生1000円)円
場所 大阪府府立労働センター「エルおおさか」 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

・10時~11時
実践報告「私の学級と子どもたち」米田 生(箕面市立西南小学校教諭)
・11時~12時
読書指導「読み聞かせの楽しさ」中芝 久美(大阪市立今福小学校教諭)
・13時~14時10分
ビデオによる授業報告 6年説明文「自然に学ぶ暮らし」(石田 秀輝作、光村図書)
 授業者 棚田 惇碁(枚方市立香里小学校教諭)
・14時10分~14時50分
研究討議「説明文指導のあり方を考える」
 討議参加者 田中 俊弥(大阪教育大学教授)片桐 理 (大阪国語教  育連盟委員長)舟田 愛 (河内 長野市立楠小教諭)吉岡 尚孝(大阪教育大附属天王寺小教諭)斧原 優子(守口市立八雲小教諭)中谷 梓(枚方市殿山第一小教諭        
               司会 大村 一(大阪綴り方の会委員)
・15時~16時
作文教育「作文が生まれる場所」
                秦 由子(大阪綴り方の会委員)
   

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22NPO NAAH【居場所なぁなぁ「西村優紀美先生」講演会】「合理的配慮を考える~ハラスメントのない教育環境のために~」
11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
3/7はるとす2026~TOSS中学関西セミナー
12/28冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関西実施】』
1/17白坂洋一先生:「子どもの論理」で創る国語授業~子どもの思考を促す授業のつくり方~

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート