| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 場所 | 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-7 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加第3回までの研修で開発教育・国際理解教育の理念と実践方法を学び、9月から翌年1月に、各自の学校や地域の現場で研修の成果を活かした実践を行った後、2月に一般公開で実践内容を発表・評価しあう、1年間を通した開発教育・国際理解教育の実践者向け研修です。
受講者自身が、多様な仲間と参加型学習の手法を体験しながら学ぶことで、参加型学習の良さや効果を体感しながら指導力を磨くことができます。さらに、普段共に学ぶ機会の少ない他校種・他地域で活動する同じ想いをもつ仲間と研修をすることで、多様な見方や考え方に触れたり意見を交流したりすることで、自身の成長にも繋がる充実した研修です。
【開催日時】
2019.6.15(土)~2020.2.16(日)
・第1回…6/15(土) 13:00~17:00 ~16(日) 10:00~15:00
・第2回…7/20(土) 13:00~17:00 ~21(日) 10:00~15:00
・第3回…8/24(土) 13:00~17:00 ~25(日) 10:00~17:00
・第4回…2020.2/15(土) 10:00~18:00
・実践報告フォーラム…2020.2/16(日) 10:00~17:00
【会場】
JICA中部 なごや地球ひろば 2階セミナールーム
http://www.jica.go.jp/chubu/office/access_map.html
【対象】
小学校、中学校、高等学校、中等高等学校、高等専門学校、特別支援学校の教師、教育委員会関係者、NGO/NPOスタッフ、地域国際化協会職員、JICAボランティアOB/OGなど、開発教育・国際理解教育を実践されている方
【参加費】
無料
交通費は各自で負担。
JICA規定に基づき、遠方の方は宿泊料をJICAにて負担。
【参加方法】
申込書にご記入のうえ、FAX、郵送、Eメールのいずれかにて、下記申し込み先にお送りください。
【申込締切】
5月26日(日曜)事務局必着
応募書類等に基づき選考を行い、選考結果は5月末までに事務局より文書にて通知いたします。
【申し込み・問い合わせ】
(特活)NIED・国際理解教育センター JICA研修係
担当者:川合 眞二
電話番号:052-766-6440
ファックス:052-766-6440
Eメール:jica-ksj@love-hug.net
【詳細・申込書ダウンロード】
https://www.jica.go.jp/chubu/event/2019/20190615_01.html
【主催】
独立行政法人国際協力機構 中部センター(JICA中部)
https://www.jica.go.jp/chubu/enterprise/kaihatsu/shidousha/
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/23 | 人権啓発キャラバン2025ワークショップ~聞いて・話して・考えてわたしから始めよう~ |
| 12/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年12月毎週月曜午後コース) |
| 2/28 | 『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会 |
| 11/23 | ザ・ベストワン道徳授業の会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
