終了

教育改革実践家 藤原 和博氏 講演会「14歳までに、本当に身につけるべき生きる力とは?」

開催日時 17:00 18:30
定員50名
会費2000円
場所 大阪府大阪市北区鶴野町1番5号 関西大学梅田キャンパスKANDAI Me RISE 4F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
教育改革実践家 藤原 和博氏 講演会「14歳までに、本当に身につけるべき生きる力とは?」

【教育改革実践家 藤原和博先生 講演会のご案内
 〜14歳までに、本当に身につけるべき生きる力とは?〜】

藤原和博氏をお招きして講演会を行います。

子どもを持つ親だけでなく、教育に興味のある方、教育に関わるすべての方は必聴です。

お誘い合わせの上、ご参加ください。

<開催要項>

日時:2019年5月5日(日)17:00-18:30

場所:関西大学梅田キャンパスKANDAI Me RISE

料金:一般2,000円

お申込みはこちらから▶http://ptix.at/eTjtbz

リクルートの営業マンから、初の民間校長として、杉並区立和田中学校校長を務め、教育改革を行った藤原氏。これから時代がどのように変化するのか、その中で大人として、子どもたちにどんな力を養っていく必要があるのか、存分に語っていただきます。

【藤原 和博(ふ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/277/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
7/29数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート