ログインしてください。

終了

大阪教育大学 教員等研修講座SYNTAXにどっぷりつかる3日間

開催日時
場所 大阪府柏原市旭ケ丘4-698-1 大阪教育大学 柏原キャンパス

▼ 主な内容

○7/29:語彙範疇と句の構造、機能範疇と節の構造
○7/31:機能範疇と節の構造、A移動
○8/2:A移動、Aバー移動
アメリカの言語学者ノーム・チョムスキーが提唱する生成文法の考え方を紹介します。
英語の平叙文や疑問文の構造、文が作られるしくみ、受身文や強調構文などの
さまざまな英語の構文について、日本語で書かれた統語論の入門書を解説します。
時間があれば、日本語と照らし合わせてみたいと思います。ゲームやパズルで統語論の理解を深めます。
講師:寺田寛(英語教育講座)

▼ 会場
大阪教育大学 柏原キャンパス

▼ お問い合わせ先

大阪教育大学 教職教育研究センター 地域連携部門
〒582-8582   大阪府柏原市旭ケ丘4-698-1
Tel: 072-978-3581Fax: 072-978-3554
ホームページ: http://llc.osaka-kyoiku.ac.jp/

▼ 備考
9:30~15:50
参加費:2,700円 
要申込(FAX、HP) 

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/21第2回物理研究委員会
6/15ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪
5/22《短期凝縮》箱庭心理セラピスト個別養成講座(大阪)
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート