| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 東京都文京区大塚3-29-1筑波大学附属小学校 筑波大学附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
筑波大学附属小学校道徳部 加藤宣行教諭の授業公開・研究協議
岐阜県可児市立広見小学校 竹井秀文教諭の授業公開・研究協議
道徳の授業指導案づくり(鼎談形式)
シンポジウム(新宮弘識・押谷由夫・服部敬一・千徳廣史)
▼ 講師・講演
道徳教育のもとに立って道徳の教科化を考える新宮弘識(淑徳大学名誉教授) 押谷由夫(昭和女子大学大学院教授)
▼ 会場
筑波大学附属小学校
▼ お問い合わせ先
日本道徳基礎教育学会 事務局
〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1筑波大学附属小学校
Tel: 03-3946-1956Fax: 03-3946-1956
E-Mail: kato_nob_try@yahoo.co.jp
ホームページ: http://www14.plala.or.jp/doutoku/
▼ 備考
1日目(7月27日・土曜日)
8:00~ 受付
9:00~ 開会・日程説明
9:05~ 授業の趣旨説明
9:10~ 提案授業
10:05~ 授業の研究協議
13:30~ 指導案づくり 16:45閉会
2日目(7月28日・日曜日)
8:00~ 受付
9:00~ 開会・日程説明
9:05~ 授業の趣旨説明
9:10~ 提案授業
10:05~ 授業の研究協議
13:00~ 道徳の教科化を考える
15:00~ 道徳教育諸課題の検討
16:30~ 今回の研究をふり返る
16:45 閉会
学会員 2000円 学会員以外 5000円(一日のみ参加 学会員1000円・学会員以外4000円)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
現代文 | 自閉症スペクトラム | 保護者 | 高大接続 | センター試験 | デジタル教科書 | 公開授業 | クラス会議 | キャリア教育 | 小野隆行 | 明日の教室 | 授業づくりネットワーク | 金大竜 | 多読 | 山中伸之 | 部活 | パワーポイント | 懇親会 | 思春期 | 家庭学習 | 教え方 | Teach For Japan | コーチング | 日本史 | 高校入試 | ASD | スクール | 注意欠陥 | 問題児 | プレゼンテーション | 学級づくり | 奈須正裕 | 外国語 | フィンランド | ソーシャルスキル | 学級通信 | 読み聞かせ | LD | ワークショップ | 通常学級
