終了

生涯学習セルフ・カウンセリング学会 『授業力向上』夏期研修会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 主な内容

テーマ:セルフ・カウンセリング・メソッドを使った授業づくり

児童・生徒のコミュニケーション力を高め、学習意欲を引き出す
○講義:子どもの自主性を高めるセルフ・カウンセリング・メソッドの理論と方法
 渡邉康磨先生(生涯学習セルフ・カウンセリング学会会長)
○演習:ひとりでできるメンタルケア・トレーニング
○実践報告と演習
・セルフ・カウンセリング・メソッドによる生徒指導(中学校)
 生井修先生(茨城県八千代第一中学校元校長)
・セルフ・カウンセリング・メソッドによる学級経営
 大熊雅士先生(東京学芸大学教職大学院特任教授)
・セルフ・カウンセリング・メソッドによる教材開発
 堀口明子先生(杉並区高井戸東小学校主幹教諭)
・セルフ・カウンセリング・メソッドによる学級づくり
 宮内 有加先生(中央区日本橋小学校主幹教諭)
○まとめ Q&A...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
8/3【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力
11/1EQPI®アナリスト養成講座オンライン開催(202511/1・15 2日間)
10/25【オンライン10/25,26】「会議だけの技術じゃない!」実践型ファシリテーションスキル習得「FITファシリテーター®資格認定講座」

カウンセリングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート