終了

教員免許状更新講習2019 (選択18時間)「コミュニケーション・スキルアップの3日間!7月」の概要 

開催日時 10:00 18:00
定員50名
会費20,000円(受講に必要な材料費・実習費込み)円
場所 京都府京都市 京都府京都市 京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都造形芸術大学

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

新学習指導要領の実施により、教師として求められるスキルが変化しています。「主体的・対話的で深い学び」の実現のために必要不可欠かつ、最も重要なツールであるコミュニケーション。本講習では、教員にも、子どもたちにとっても大切な、コミュニケーション能力のあり方・育て方について学びます。心理学を応用したワークショップで、コミュニケーションの力を実感。二枚貝を観察、推理し、それを「発見」と「伝達」につなぐ。そして会話を基本とした美術作品やマンガ作品の鑑賞体験をとおして、みる、考える、話す、聴く力をアップ!

名 称: コミュニケーション・スキルアップの3日間!

日 時: 7月講習:2019年7月27日(土)・28日(日)・29日(月)
     全日10:00~18:00(休憩1時間半)(予定)

会 場: 京都造形芸術大学
開設内容: 教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項(選択領域)
開設時間: 18時間
受講対象: 幼稚園・小・中・高校教諭(教科不問)および養護教諭
受講人数: 50名まで
試験方法: 筆記試験(各日に行う小論述を試験とみなし、3日分により総合的に判断します)
受講料金: 20,000円(受講に必要な材料費・実習費込み)

講 師:
大野 照文(三重県総合博物館館長/古生物学,実践生涯学習学)
福 のり子(京都造形芸術大学教授/美術教育学,アート・コミュニケーション)
伊達 隆洋(京都造形芸術大学准教授/臨床心理学)
岡崎 大輔(京都造形芸術大学講師/企業内人材育成,ファシリテーション)

■お申し込み
詳細はイベントURLよりご確認ください
http://www.acop.jp/news/q=4399

■主催・お問合せ
京都造形芸術大学
アート・コミュニケーション研究センター
http://www.acop.jp/  info@acop.jp
Tel : 075-791-9132  Fax : 075-791-9185
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート