ログインしてください。

終了

【第1回若手授業トーナメント2019 in 茨城】

開催日時 13:00 16:00
場所 茨城県取手市東1-1-5 取手福祉会館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

教師相手に模擬授業をするからこそ磨かれる!!
勝敗は子役の挙手で決めます。

当日どの教科で授業するかはくじ引きで決まります。笑

☆申し込み☆
https://forms.gle/rNViRvywvmv1fofV9

【資料代】 専用MLにてご案内

【会場】取手福祉会館(JR取手駅徒歩10分)

【日程】
8/13
12:30~受付開始
13:00~対戦組み合わせ抽選・ルール説明
13:10~第1回戦スタート
13:30~部屋移動・授業準備・二回戦教科抽選
13:35~第2回戦スタート
13:55~部屋移動・授業準備・準決勝教科抽選
休憩(10分)
14:10~準決勝スタート
14:30~部屋移動・授業準備・決勝教科抽選
14:40~敗者復活戦
15:10~敗者復活戦結果発表
15:15~決勝戦スタート
終了次第結果発表・懇親会へ

【実施要綱・ルール】
1教科は回戦ごとにくじ引きで決める。
2教科は国語 算数(数学) 社会 理科 英語 道徳 音楽 自由の中からくじ引きで決める。

3配布資料(教科書コピーなど)は授業者が自分で用意をする。
   トーナメント開始後に資料印刷をする余裕はないので、あらかじめ印刷をしておく。
4授業時間は5分とする。付け替えも時間に含む。終了時間になったら即刻授業を終了させること。2秒以上の超過はその時点で負けとなる。
5勝敗は子役の挙手で決める。
6学生はチームでの参戦を可とする。
(例)Aさん 国語 Bさん 音楽、算数 Cさん 社会、理科 など
7敗者復活戦について
①その場で立候補とする
②立候補の人数に応じて授業時間が決まる
③敗者復活戦は出場者の20%を挙手数が多い順位に応じて決勝に進出させる。

8指導案の用意はなくて良い。

☆申し込み☆
https://forms.gle/rNViRvywvmv1fofV9

【主催】 
   TOSS Iwan
   TOSS青年事務局
          ガラパゴス
法則化清龍
   つくば教育サークル峰
   茨城大学 千の星
   文教大学教師の卵サークルWE
   玉川大学学生サークル「和」

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート