開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
会費 | 3000円 |
場所 | 北海道札幌市豊平区月寒東3条10丁目 札幌市立月寒東小学校 |

北海道ムーブメント教育研究会の夏季講習会です。
テーマ:「子どもと教師と新学習指導要領~常時活動、音楽づくり、教材研究を中心に~」
講師:平野次郎先生(筑波大学附属小学校)
第1部
常時活動&即興表現
子どもの「学びに向かう力」を引き出すための教師の役割や常時活動で獲得できる知識について紹介します。
月寒東小学校合唱団児童も参加し、平野先生による公開指導を行います。
第2部
音楽づくり&歌唱共通教材
新学習指導要領は「学ばせ方改革」です。シンプルな教材をいかに深い学びにつなげたらいいのか。一緒に考えていきましょう。
動きやすい服装でご参加ください。
本会ホームページもご覧ください。
https://hokkaido-movement.jimdo.com/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
