開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 京都府京都市北区小山北上総町49番地の2 キタオオジタウン内 |

第7回の講座は,詩の読解指導について学びます。模擬授業を通して,岩下先生が提唱されている「国語授業を動かす10のエンジン」について実践的に学び,子どもの主体的・深い学びへ導く,授業作りの技を伝授して頂きます。
また,詩の創作指導を通して,読む活動と書く活動とを効果的につなげていく技を教えて頂きます。
ともに国語の授業作りについて学び合い,授業とは…,学級づくりとは…といった教育の根幹に関わる部分の学びを深めていきましょう。
13:00 受付
13:35 岩下先生直伝
「国語授業を動かす10のエンジン」
~詩の読解指導を通して~
14:45 休憩
15:00 国語授業実践発表 「作文レッスン」志賀都子
15:30 休憩
15:45 岩下先生直伝
「国語授業を動かく10のエンジン」
~詩の創作活動を通して~
17:00 終了
申し込みは,こくちーずプロよりお願い致します。
https://www.kokuchpro.com/event/b1603d138b4fcb9322e7f1db92965835/
講師紹介
岩下 修
名古屋市生まれ。公立小学校教諭、立命館小学校教諭、立命館大学非常勤講師を経て、現在、名進研小学校国語顧問教諭、立命館小学校国語教育アドバイザー
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
