ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 東京都 〒141-0021 東京品川区上大崎2-15-19 MGビル目黒駅前(旧:アイオス目黒駅前)第1会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
●教育分野でも脳科学の情報が取り入れられています。
脳科学を自分の生活や仕事の実践に活かすために、
脳科学を詳しく知りたい方に向けた講座です。
●講座のトピックは、脳の解剖・脳の栄養/脳の構造とはたらき/
脳の成長・発達・脳重量との関係/脳は場所ごとに違う働きをする/
得意な記憶・理解の方法は人により異なる/脳は3歳で決まらない事実を提示/
経験が脳の形として見える、などです。
●講座詳細は下記URLよりお願いします。http://www.nonogakko.com/media/research.html#Anchor-24659
▼ 講師・講演
脳科学の基礎と脳の仕組み吉野加容子(博士(学術)/臨床発達心理士)
▼ 会場
〒141-0021 東京品川区上大崎2-15-19
MGビル目黒駅前(旧:アイオス目黒駅前)第1会議...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
