開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 1500円(会員は1000円)+飲み物代円 |
場所 | 東京都新宿区四谷1-3-22 ルノアール四谷店 会議室 |

子どもが落ち着き、クラスがまとまる、さらに保護者との関係も良くなるとの評価が高い「トライアングルほめ日記」を始めましょう!
「トライアングルほめ日記」の効果は、QUの数値が良くなったり、保護者の方々から「家の子のことをほめてくださっているんですね」「育児&育自を学んだ」「今まで理想の子ども像に自分の子どもを当てはめようとしていたことに気がついた」など保護者の方々は、頭でわかっていたことが、腑に落ちて考え方が変わります。
研究会に参加した方々は、皆さん笑顔になり、明日からの実践に意欲的になられています。
今回は、実践の具体的な方法や気になる子どもの変化について報告します。また実践上の悩みなどについても話し合いたいと思います。
ぜひ一緒に始めましょう!
ホームページもありますのでご覧下さい。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
6/11 | 【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
7/27 | 日本学校教育相談学会第 26 回夏季ワークショップ |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
