開催日時 | |
場所 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
外国語活動を指導する担任の先生方をサポートすることが、この講座の目的です。負担がなく、子どもも言葉も大切にする授業の考え方・作り方を体得していただきます。
子どもの言葉の学びの特徴をふまえ、指導に当たって心がけるべき点を確認し、担任教師の指導者としての特質を整理したうえで、実際の活動のアイディアの紹介を行います。参加者のみなさまに実技の練習もしていただく予定です。
▼ 講師・講演
「担任が進める外国語活動の授業」粕谷 恭子(東京学芸大学准教授)
▼ 会場
東京学芸大学
▼ お問い合わせ先
東京学芸大学 総務部 広報連携課 地域連携係〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1Tel: 042-329-7119Fax: 042-329-7128E-Mail: renkei@u-gakugei.ac.jpホームページ: http://www.u-gakugei.ac.jp/seminar/
▼ 備考
受講対象者 現職教員
講義時間10:00~16:00(12:00~13:00休憩)
募集人数 40人(最少実施人数15人)
受講料 2000円
会場 S103教室
8/24(土)・11/9(土)にも同じ内容で行います。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
