開催日時 | 12:30 〜 16:10 |
会費 | 参加者MLにてお知らせいたします円 |
場所 | 滋賀県大津市におの浜1-1-20 ピアザ淡海 |
以下の1つでも当てはまった方におすすめのセミナーです。
①男女の仲のよいクラスにしたい。
②子どもの心に残る道徳の授業がしたい。
③子どもが進んで動くクラスにしたい
●講師紹介---------------------------------------------------------------
山本東矢氏
大阪府公立小学校教諭。どんな学級も緻密なステップで自治的集団へ育て上げる。
ALLセミナー20回以上、大阪、兵庫、三重の校内研修講師も数多く務める。
『道徳を核にする学級経営』『学級経営365日のタイムスケジュール表』(学芸みらい社)を執筆。
さらに学級経営に関する単著を2冊執筆中。
●講座内容---------------------------------------------------------------
講座1 楽しいだけじゃない!!ゲームでクラスを成長させよう!
~ゲームを制する者は学級を制す~
講座2 (公募4名)教えて山本先生!学級経営クリニック
~学級をワンランクレベルアップさせよう~
講座3 理想の学級をイメージしよう!自治的集団・山本学級の1日
講座4 子どもたちが自ら進んで動くには秘密がある!
~自治的集団に向けたステップ一挙大公開~
講座5 学級経営に欠かせない道徳授業① ~道徳授業で子どもの行動が変容する~
講座6 「考え議論する道徳」はこうやって実現する!①
~低学年でも「考え議論する道徳」が成立する授業の組み立て~
講座7 教室の外でも言うまで育つ「ありがとう」指導の年間指導計画
~「ありがとう」が増えたらクラスは飛躍的によくなる~
講座8 これでバッチリ!道徳の評価のポイント
講座9 学級経営に欠かせない道徳授業② ~魔の11月を成長の11月へ~
講座10 山本実践の追試でこう変わった!サークル員追試報告
講座11 「考え議論する道徳」はこうやって実現する!②
~ダイナミックな討論に発展する高学年の道徳授業~
講座12 教えたことを定着させるポイント5 ~アマチュアとプロの違いはここにあり~
講座13 あなたの悩みに答えます!何でもQ&A
●他地域での山本東矢セミナー参加者の感想------------------------------------
強く憧れても、どのようなステップを踏めばその学級に
近づけるのか分からないという教師は多いと思います。私もその一人です。
山本先生はこのステップを可能な限りスモールステップにし、
言語化して下さいました。具体的な学級経営の仕方がよく分かりました。
明日からも使えるもの、4月からやりたいもの、
本当にたくさんの学びがありました。
・・・・・・・・・・・
子どもだけで動くシステム作りがとても勉強になりました。
様々な場面で応用でき、汎用性が高いと思いました。
指導に困るような場面は、教師が教えるのではなく、
システム化してしまえばいいのだと気づくことが
できました。システムを子どもに入れる際、つい強引になってしまったり、無理してやってしまいます。そこを指摘していただき、
「子どものためのシステム」であることを再認識することができました。
HP
https://sites.google.com/toss2.com/yamamoto-moral-classmanagement/ホーム?authuser=1
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
8/23 | 2025近数協夏期研究会 |
8/20 | 中部学院大学 教育フォーラム2025「小学校英語」研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/22 | 第4回教室熱中レクリエーション学習会 |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
