開催日時 | 12:00 〜 12:30 |
定員 | 160名 |
会費 | 12,000円(会員・玉川学園K-12教職員) / 14,000円(非会員) 円 |
場所 | 東京都町田市玉川学園六丁目1番1号 玉川大学 大学教育棟2014 |
一般社団法人大学英語教育学会(JACET)
第2回ジョイントセミナー(東京 2019)
テーマ: これからの英語教材の開発と活用 –理論と実践の連携を求めて–
日時: 2019年 8月20日(火)~8月22日(木)
場所: 玉川大学 大学教育棟2014 (東京都町田市玉川学園六丁目1番1号)
講義(講師):
Willy Renandya (シンガポール国立教育学院)
小田 眞幸 (玉川大学)
合田 美子生 (熊本大学)
およびディスカッション・ポスターセッション・分科会
参加費: 12,000円(会員・玉川学園K-12教職員) / 14,000円(非会員) / 4,000円(学生) *要事前登録, 当日受付にて支払
懇親会費: 3,000円 / 学生1,000円 *参加任意・当日受付にて支払
主 催:一般社団法人大学英語教育学会(JACET)
tel:03-3268-9686, e-mail:jacet@zb3.so-net.ne.
https://www.jacet.org/news/summer-seminar/2019-2/
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
